二階建て住宅の増築リフォーム事例|構造計算で安全性を確保


皆さんこんにちは、エムズ工業です。
前回もご紹介しましたこちらのリフォーム。
暮らしやすさを求めるだけでなく、建物全体の安全性も重視しながらリフォームを進めています。
今回の増築工事を進めるにあたり、「構造計算」を行った上で柱を調節して補強を行ったりしています。
構造計算とは?
建物には、人が住むことでかかる重さや家具・荷物の重さ、台風の強い風、そして地震の揺れといった様々な力が加わります。
構造計算では、柱や梁、壁、基礎などがそれらの力にしっかり耐えられるかどうかを数値で検証します。
特に、壁を抜いて広いリビングをつくったり、2階やバルコニーを増築するような工事では、建物全体のバランスや強度が変わります。
こうした場合に構造計算を行わずに工事を進めてしまうと、地震や台風の際に建物が大きなダメージを受ける可能性があります。
そのため、私たちエムズ工業では、柱や梁の太さや配置、壁の位置などを確認しながら構造計算を行い、安心して暮らしていただけるようにプランをご提案しています。
「見た目がきれいになるリフォーム」だけでなく、「安全に住み続けられるリフォーム」 を実現するために欠かせません。
「家族が快適に過ごせる家にしたい」
「耐震性や安全性を考えたリフォームをしたい」
そうしたご要望がございましたら、ぜひお気軽にエムズ工業にご相談ください。
経験豊富な大工職人が、お客様一人ひとりに合った最適なプランをご提案させていただきます。



