床のきしみは要注意!張替え工事の検討とおススメ

こんにちは、エムズ工業です。
住まいのお悩みをお伺いする中で、「最近、床がきしむ」「畳の下がブカブカしてきた」というご相談をいただくことがございます。

そこで今回は、これまでにご紹介した和室の床張替え工事の一例を、あらためてご紹介させていただこうと思います。

床の張り替え工事を行いました

皆さんこんにちは。エムズ工業です。 今回は和室の床修繕の施工事例をご紹介いたします。 和室の床を一新するため、全面的な床の張替え作業を行いました。 古い畳や床板を…

長年使用されてきた和室の床は、経年劣化によるきしみや沈みが発生しやすく、「畳を外したら床の下地が傷んでいた」という場合が多数ございます。

まずは既存の床を解体し、根太を一本ずつチェック。

使用可能な部分は丁寧に清掃・補強していき、使えるところは活かしていくのが弊社の強みです。

下地がしっかり整ったところで、合板を全面に施工していきます。

「最近床がフワフワする」「歩くとギシギシ音がする」「床下のカビやシロアリが心配」など、気になることがございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

エムズ工業では、こうした部分的な補修から、全体リフォームまで幅広く対応しております。

丁寧な調査と確かな施工で、安心して暮らせる住まいづくりをサポートいたします。