マンションの押し入れをクローゼットへリフォームしました

皆さんこんにちは。エムズ工業です。

和室をリフォームした際に、押し入れからクローゼットへ収納箇所をリフォームしました。

押し入れのリフォームについてはこちらの現場でもご紹介しています。

ぜひご参考下さい。

押し入れを使いやすいクローゼットへ改装しました

皆さん、こんにちは。エムズ工業です。 今回は、和室リフォームに伴い、押し入れを使いやすいクローゼットへと改装した施工事例をご紹介します。 施工前の押し入れは、3段…

押し入れは奥行きが深く、仕切りや高さが限定されているため、物を詰め込むと中がごちゃごちゃしやすいという欠点があります。

一方で、クローゼットはハンガーパイプや棚板を設置でき、衣類をかけたり、小物を分けて収納したりと、使い勝手が格段に向上します。

見やすく整理整頓がしやすい空間となり、収納物を効率よく活用できるのでおすすめです。

押し入れは布団や季節物を収納する際は使いやすいですが、クローゼットにすることで、衣類、バッグ、日用品など、より幅広いアイテムを収納できます。

特に、ハンガーパイプを設置すれば、スーツやコートなどの衣類を収納できるようになります。

収納する物の種類や量に合わせて、選んでいただくと使いやすい空間になりやすいかなと思います。

ご参考になったら嬉しいです。